2011年02月12日(土)
ワンダーフェスティバル2011 [Winter]レポ⑨一般ディーラーさん
「ワンダーフェスティバル2011 [Winter]レポ⑨一般ディーラーさん」
当ブログ内リンク
①今年も参加してきましたよー&購入品&反省会
②1/3グッスマ等(連合ブース)
②2/3グッスマ等(連合ブース)
②3/3グッスマ等(連合ブース)
③ALTER(アルター)ブース
④壽屋(コトブキヤ)ブース
⑤メガハウスブース
⑥オーキッドシードブース
⑦ボークスブース
⑧1/2その他企業ブースPLUM、グリ、網など
⑧2/2その他企業ブースアゾン、Gift、セガなど
⑨一般ディーラーさん←今ココ
ラストのレポはいつもどおり一般ディーラーのレポートでしめましょう。
その前に・・・
※注意点その一
今回は画像小さくしてません。クリックで拡大されます!
だけどそれじゃ重くなるのでいつもの半分のサイズに圧縮しています。
<参考例>

片方がいつも記事で使ってる500KB以下に圧縮した画像。(FC2の制限ギリ)
もう片方は半分の250KBまで圧縮した画像。
マウス乗っけてみればどっちがどっちだか分かると思うけど、違いわからないよね?
クリックして見比べても大差ない・・・はず・・・(当社比)
元画像は約1.5MBだけど、それと見比べてもわからないくらいですから。(当sy(ry
なのでページ全体が少し軽くなっているはずww初めからやれ?すみませんw
Jpeg Resizerマジ神ツールだのぜ。。
※注意点その二
企業(8ホール側)の方から撮影に廻ったんですが、
結局時間がなくて1,2ホールは購入したとこ以外まったく廻れてません・・・
それと、有名どこで混んでいたりしたら通り過ぎることも多々あります。
なので載ってないからって、目に留まらない作品だったとか興味がないというわけではないですので。
あと夏に撮ったなと記憶しているものはおそらく撮ってません。
一作品一枚くらいのはず。。複数あったらお気に入りですww
※※注意点その三
画像の上に(ディーラー名 「オリジナルor版権」 キャラ名)でいきますね。(敬称略)
ディーラー名書いてなければ同上ってことです。
記載に間違いとかあったらコメ等で教えていただけると助かります><;
キャラ名は、基本ディーラーさんのそのキャラの呼び名(商品名)になってます。
ではいってみましょう^^
とらbrindle
「初音ミク」1/8 初音ミク(「KEI画廊」より)

「初音ミク」のびのびミク

「初音ミク」1/10 初音ミク

はるきこーぽれーしょん
「魔法少女リリカルなのはStrikerS」1/6 フェイト・T・ハラオウン

MAD ROAR
「電波女と青春男」藤和エリオ

R.GLATT-CC
「ハートキャッチプリキュア!」キュアムーンライト

ぐらすぃズないふ+ケツホルンデス
「東方Project」藤原妹紅

かっけえ・・・多分展示のみ

「東方Project」いぬさくや(展示のみ)

E.P.D.N.
「ルミナスアーク2 ウィル」ファティマ

「Fate/extra」キャス娘

「Fate/extra」キャス娘(小?)

3ko(三元堂、おかのだい、奇楽亭、Studio Delta Wave)
「ジュエルペットてぃんくる☆」桜あかり デフォルメ桜あかり

「しろくまベルスターズ♪」星名ななみ

「恋色空模様」篠原聖良

「初音ミク-Project DIVA-2nd」巡音ルカ(フロイライン)

h-unit
「ゆるゆり」あかり・京子セット

Fenrir
「機巧少女は傷つかない」シャルロット・ブリュー

買おうかどうかかなり悩んだもの^^;作品知らないけど色々ツボったので。。
積んであるのが多かったので見送りました・・・次回あれば買いたいな。

「グリードパケット∞」ノキア


GAKI
「(不明)」(不明)

「Angel Beats!」1/8 立花奏

スノー☆キャット
「無人少女(梱枝りこ)」黒猫(展示のみ)

ワタヌキ
「初音ミク-Project DIVA-2nd」初音ミク(ナチュラル)

同上、メガネ不使用の作例

「THE IDOLM@STER」天海春香 ラフタイムスクール

さとうよしみ
「薄桜鬼」斎藤一(ゲームVer.)

男キャラなんてまず撮らないんだけどねw
この人の作品は好きなので。

すぺあている
「ソードアート・オンライン」シリカ

「ハートキャッチプリキュア!」キュアマリン

娘刀工房
「プレネールでいこう」プレネールさん


Arti【】Gate
「鏡音リン」鏡音リン 炉心融解(H-R.K.mix)ver

結晶洞窟
「Angel Beats!」1/8 天使

鋼鉄飯店
「勇者無職」勇者まひろ

「勇者無職」君主モーナ

満足村
「ストライクウィッチーズ2」ハンナ・ユスティーナ・マルセイユ

のりしろ
「とらドラ!」大河

ice 9
「超次元ゲイム ネプテューヌ」ブラン

回春堂本舗
「オリジナル」~屋内害虫シリーズ~ ゴキブリ娘


ピクニックニック
「オリジナル」ねここ

「オリジナル」うさこ

はちみつ工房
「這いよれ!ニャル子さん」ニャル子

「Angel Beats!」1/8 立華かなで


PRIMAL HEART
「そらのおとしもの」ニンフ

ぴーまん工房
「ひぐらしのなく頃に」梨花&羽入

ワンダーバングル
「けいおん!」ディフォルメあずにゃんこ

「恋愛ラボ」1/8 真木夏緒

「恋愛ラボ」1/8 倉橋莉子

G-E+
「オリジナル」うさぎ

OM規格
「神様のメモ帳」ニート探偵アリス


Seiren蒸留所
「東方花映塚」ミスティア・ローレライ

木神工房
「イリヤの空、UFOの夏」イリヤ(ロングヘアver)

AYEL
「ジュエルペット☆てぃんくる」桜あかり&ルビー

八極堂
「Angel Beats!」立華かなで



ええ、ひいきですが何か^^?やっぱこれいいわ。完成させよう!

TAMA Factory
「Angel Beats!」TK

閉場間近で急いでたのに、思わず足を止めた。
「Hurry up!今なら間に合うOh...飛んでいって抱きしめてやれぇ」・・・聴こえた気がした。
「けいおん!」平沢唯

工房金竜+あすぱら☆カフェ
「Angel Beats!」天使かなで

以上、一般ディーラーレポートでした^^
撮影にご協力いただいたディーラーさんありがとうございます!
AB!が多いのは自分が多めに撮ってきたってのもあるんだけど、造ってるところが多かったんだよね。
愛されてるなあと感じました。皆天使ちゃんの呼び名違うのが面白かったw
日曜日にあったWFのレポが土曜日の深夜までかかりました。
毎度のこととはいえ、この一週間本当に疲れたw
しかしすごい作品が増えてきただよー。しかもカラーレジンとかもチラホラ。
3D出力機が普及する前にいけるところまで行きたいね。そう、スーファミのようにさw(なんのこっちゃ)
ざっと撮影しただけでこんなものなので、実際はこの何倍、何10倍くらいの作品数かも。
見てるだけでものすごく楽しいですよ^^
次回のワンダーフェスティバルは7月24日(日)予定!
もう次の日の休みは決まりましたwwwというか夏休みそこでいいいかなもうw
もしワンフェス行ったことなくて興味持たれた方がいたら是非一度足を運んでみてください。
あなたのお気に入りの作品がきっと見つかるはずです。(組めるかはしらないけどw)
WF以外にもトレジャーフェスタやキャラホビといった模型イベントもありますよ^^
ではでは拙いレポートでしたが、以上でWF2011【冬】のレポは終わりですー。
最後まで見てくれた方々、どうもありがとうございました。
ではではまたです^^ノシ
当ブログ内リンク
①今年も参加してきましたよー&購入品&反省会
②1/3グッスマ等(連合ブース)
②2/3グッスマ等(連合ブース)
②3/3グッスマ等(連合ブース)
③ALTER(アルター)ブース
④壽屋(コトブキヤ)ブース
⑤メガハウスブース
⑥オーキッドシードブース
⑦ボークスブース
⑧1/2その他企業ブースPLUM、グリ、網など
⑧2/2その他企業ブースアゾン、Gift、セガなど
⑨一般ディーラーさん←今ココ
ラストのレポはいつもどおり一般ディーラーのレポートでしめましょう。
その前に・・・
※注意点その一
今回は画像小さくしてません。クリックで拡大されます!
だけどそれじゃ重くなるのでいつもの半分のサイズに圧縮しています。
<参考例>


片方がいつも記事で使ってる500KB以下に圧縮した画像。(FC2の制限ギリ)
もう片方は半分の250KBまで圧縮した画像。
マウス乗っけてみればどっちがどっちだか分かると思うけど、違いわからないよね?
クリックして見比べても大差ない・・・はず・・・(当社比)
元画像は約1.5MBだけど、それと見比べてもわからないくらいですから。(当sy(ry
なのでページ全体が少し軽くなっているはずww初めからやれ?すみませんw
Jpeg Resizerマジ神ツールだのぜ。。
※注意点その二
企業(8ホール側)の方から撮影に廻ったんですが、
結局時間がなくて1,2ホールは購入したとこ以外まったく廻れてません・・・
それと、有名どこで混んでいたりしたら通り過ぎることも多々あります。
なので載ってないからって、目に留まらない作品だったとか興味がないというわけではないですので。
あと夏に撮ったなと記憶しているものはおそらく撮ってません。
一作品一枚くらいのはず。。複数あったらお気に入りですww
※※注意点その三
画像の上に(ディーラー名 「オリジナルor版権」 キャラ名)でいきますね。(敬称略)
ディーラー名書いてなければ同上ってことです。
記載に間違いとかあったらコメ等で教えていただけると助かります><;
キャラ名は、基本ディーラーさんのそのキャラの呼び名(商品名)になってます。
ではいってみましょう^^
とらbrindle
「初音ミク」1/8 初音ミク(「KEI画廊」より)

「初音ミク」のびのびミク

「初音ミク」1/10 初音ミク

はるきこーぽれーしょん
「魔法少女リリカルなのはStrikerS」1/6 フェイト・T・ハラオウン

MAD ROAR
「電波女と青春男」藤和エリオ

R.GLATT-CC
「ハートキャッチプリキュア!」キュアムーンライト

ぐらすぃズないふ+ケツホルンデス
「東方Project」藤原妹紅

かっけえ・・・多分展示のみ

「東方Project」いぬさくや(展示のみ)

E.P.D.N.
「ルミナスアーク2 ウィル」ファティマ

「Fate/extra」キャス娘

「Fate/extra」キャス娘(小?)

3ko(三元堂、おかのだい、奇楽亭、Studio Delta Wave)
「ジュエルペットてぃんくる☆」桜あかり デフォルメ桜あかり

「しろくまベルスターズ♪」星名ななみ

「恋色空模様」篠原聖良

「初音ミク-Project DIVA-2nd」巡音ルカ(フロイライン)

h-unit
「ゆるゆり」あかり・京子セット

Fenrir
「機巧少女は傷つかない」シャルロット・ブリュー

買おうかどうかかなり悩んだもの^^;作品知らないけど色々ツボったので。。
積んであるのが多かったので見送りました・・・次回あれば買いたいな。

「グリードパケット∞」ノキア



GAKI
「(不明)」(不明)

「Angel Beats!」1/8 立花奏

スノー☆キャット
「無人少女(梱枝りこ)」黒猫(展示のみ)

ワタヌキ
「初音ミク-Project DIVA-2nd」初音ミク(ナチュラル)

同上、メガネ不使用の作例

「THE IDOLM@STER」天海春香 ラフタイムスクール

さとうよしみ
「薄桜鬼」斎藤一(ゲームVer.)

男キャラなんてまず撮らないんだけどねw
この人の作品は好きなので。

すぺあている
「ソードアート・オンライン」シリカ

「ハートキャッチプリキュア!」キュアマリン

娘刀工房
「プレネールでいこう」プレネールさん


Arti【】Gate
「鏡音リン」鏡音リン 炉心融解(H-R.K.mix)ver

結晶洞窟
「Angel Beats!」1/8 天使

鋼鉄飯店
「勇者無職」勇者まひろ

「勇者無職」君主モーナ

満足村
「ストライクウィッチーズ2」ハンナ・ユスティーナ・マルセイユ

のりしろ
「とらドラ!」大河

ice 9
「超次元ゲイム ネプテューヌ」ブラン

回春堂本舗
「オリジナル」~屋内害虫シリーズ~ ゴキブリ娘


ピクニックニック
「オリジナル」ねここ

「オリジナル」うさこ

はちみつ工房
「這いよれ!ニャル子さん」ニャル子

「Angel Beats!」1/8 立華かなで


PRIMAL HEART
「そらのおとしもの」ニンフ

ぴーまん工房
「ひぐらしのなく頃に」梨花&羽入

ワンダーバングル
「けいおん!」ディフォルメあずにゃんこ

「恋愛ラボ」1/8 真木夏緒

「恋愛ラボ」1/8 倉橋莉子

G-E+
「オリジナル」うさぎ

OM規格
「神様のメモ帳」ニート探偵アリス


Seiren蒸留所
「東方花映塚」ミスティア・ローレライ

木神工房
「イリヤの空、UFOの夏」イリヤ(ロングヘアver)

AYEL
「ジュエルペット☆てぃんくる」桜あかり&ルビー

八極堂
「Angel Beats!」立華かなで



ええ、ひいきですが何か^^?やっぱこれいいわ。完成させよう!

TAMA Factory
「Angel Beats!」TK

閉場間近で急いでたのに、思わず足を止めた。
「Hurry up!今なら間に合うOh...飛んでいって抱きしめてやれぇ」・・・聴こえた気がした。
「けいおん!」平沢唯

工房金竜+あすぱら☆カフェ
「Angel Beats!」天使かなで

以上、一般ディーラーレポートでした^^
撮影にご協力いただいたディーラーさんありがとうございます!
AB!が多いのは自分が多めに撮ってきたってのもあるんだけど、造ってるところが多かったんだよね。
愛されてるなあと感じました。皆天使ちゃんの呼び名違うのが面白かったw
日曜日にあったWFのレポが土曜日の深夜までかかりました。
毎度のこととはいえ、この一週間本当に疲れたw
しかしすごい作品が増えてきただよー。しかもカラーレジンとかもチラホラ。
3D出力機が普及する前にいけるところまで行きたいね。そう、スーファミのようにさw(なんのこっちゃ)
ざっと撮影しただけでこんなものなので、実際はこの何倍、何10倍くらいの作品数かも。
見てるだけでものすごく楽しいですよ^^
次回のワンダーフェスティバルは7月24日(日)予定!
もう次の日の休みは決まりましたwwwというか夏休みそこでいいいかなもうw
もしワンフェス行ったことなくて興味持たれた方がいたら是非一度足を運んでみてください。
あなたのお気に入りの作品がきっと見つかるはずです。(組めるかはしらないけどw)
WF以外にもトレジャーフェスタやキャラホビといった模型イベントもありますよ^^
ではでは拙いレポートでしたが、以上でWF2011【冬】のレポは終わりですー。
最後まで見てくれた方々、どうもありがとうございました。
ではではまたです^^ノシ
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |